達磨忌(だるまき)をおつとめしました
10月5日は達磨忌、中国禅宗の祖「達磨大師」(だるまだいし)のご命日。
曹洞宗の寺院では、本尊様の左側内陣に尊像を祀り、この日に法要をおつとめします。
赤い衣をまとい坐禅ざんまいの姿から、縁起物のダルマさんになりました。
曹洞宗の寺院では、本尊様の左側内陣に尊像を祀り、この日に法要をおつとめします。
赤い衣をまとい坐禅ざんまいの姿から、縁起物のダルマさんになりました。

達磨大師像(永昌院本堂)

香、華、灯燭、蜜湯、菓子、茶、仏膳をお供えする

導師は住職